RECRUIT
ENTRY
MENU
コーポレートサイト
エントリー
A.
あおき製作には、迅速で正確な仕事を行い、妥協をしない徹底した姿勢や、チームワークを重視し、思いやりのある明るい職場づくりを心がけるという価値観が根付いています。このような社風に共感いただける、次のような方を特に求めています。・常に前向きで、自主性と探求心を持ち、積極的に行動できる方・思いやりを持ち、優れたチームワークを発揮できる方さらに、これまでに培ったスキルや経験を当社で活かしたいと考えてくださる方のご応募も心から歓迎します。
未経験の方も、大歓迎です!当社の多くの社員は未経験からスタートしていますが、新人研修から専門知識を深める様々な勉強会まで、一人ひとりが安心して成長できる充実のサポート体制を整えています。また、年齢や性別に関係なく、オープンで協力的な職場文化が自慢です。どんな小さな疑問や悩みも、上司や先輩が気軽に相談に応じる環境を提供しています。
応募いただく際の必須資格として普通自動車免許(AT限定不可)が必要です。その他業務に必要な資格取得は入社後、会社負担で取得することができますので、ご安心ください。
ご応募から内定までの流れは、以下の通りです。①採用情報のエントリーから応募②書類選考(履歴書・職務経歴書)③1次選考(適性検査含む)④2次選考(最終選考)⑤内定なお県外など遠方の方につきましてはオンライン面接も実施しておりますので、お気軽にご相談ください。
可能です。まずはエントリーフォームよりご応募ください。入社時期につきましては、お気軽にご相談ください。
はい。当社ではOB・OG訪問を積極的に行っております。普段聞けない社会人の生の声を聞き、直接質問できる貴重な機会ですので、ぜひご利用ください。ご興味のある方は、当社ホームページのお問い合わせフォームまたはお電話でご連絡ください。
はい、当社ではインターンシップを提供しています。参加者には当社の事業内容や会社概要を深く理解していただけるだけでなく、先輩社員の経験に基づいた実践的な個別ワークを通じて、営業職の日々を疑似体験することができます。興味のある方は、リクナビの当社ページからぜひお申し込みください。 リクナビ2025はこちらリクナビ2026はこちら
既卒の方の応募も大歓迎です。当社では、若手スタッフが切磋琢磨しながら成長できる環境を整えています。一緒に新たなキャリアを築いていきましょう!
●社会保険完備〈健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)〉 ●福利厚生: ・退職金制度(特退共/勤続3年以上対象) ・財形貯蓄制度 ・厚生年金基金 ・定期健康診断 ・資格取得支援制度(全額会社負担) ・マイカー通勤可 ・制服、作業服貸与 ・レクリエーション活動 ・慰安旅行※2018年の行き先は台湾! 【資格取得サポート】 業務に必要な資格があれば、会社負担で取得することができます。講習の受講や試験の受験など、就業時間内で調整しながら、資格取得をサポート。仕事をしながら、新しい知識や技術を習得していただけます。
平均年齢:46.9歳(2024年3月31日時点)男女比:男性 8割、女性2割当社には20代から70代まで幅広い年齢層の社員がおり、年齢や性別を問わず、若手社員とベテラン社員が互いに協力し合い、活発にコミュニケーションを取っています。
当社規定の制服・作業服を貸与しております。勤務時に着用をお願いいたします。
出産や育児に対する支援制度が充実しています。・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇これらの制度を利用した社員は全員が現職に復帰しています。
あおき製作に入社すると、以下のスキルを身に付けることが可能です。・業務をスムーズに進めるためのコミュニケーション能力・多様なビジネスシーンで求められる提案力や交渉力・チームをまとめ、プロジェクトを効果的に推進するマネジメント能力これらのスキルを通じて、あなたのキャリアを大きく前進させることができます。
試用期間は6ヶ月間で、この期間中の待遇は正規雇用と同等です。試用期間終了後、双方の合意に基づいて正式な採用が決定されます。
入社後は、多様な研修を通じて社内業務と自社商品についての知識を深める機会を設けています。【入社後~6ヵ月】当社では、OJT(職場内訓練)を導入しており、上司や先輩がトレーナーとして新入社員のサポートを行います。また、気軽に相談できる環境が整っています。・新入社員研修・フォローアップ研修・営業研修・外部研修(新卒のみ。社会人基礎知識の習得を目的としています)研修後は、各部署で業務を実際に経験します。【6ヵ月~1年6ヶ月】先輩や上司と共に、お客様訪問を重ねながら商品知識と営業スタイルを身につけます。【定期的に開催する研修】自社商品に関する知識を深めるため、以下の研修を定期的に実施しています。・社内研修・社外研修・メーカー研修・ 商品勉強会このような研修体系を通じて、社員が専門性を高め、成長を促進します。
はい、あります。部署異動の際には、社員の希望や適性を考慮し、最適な部署への配属を行っています。社員それぞれの能力を適材適所で最大限に活かし、キャリアの成長を支援しています。
面談を通じて上司と共にこれまでの実績や取り組みを振り返り、次期の目標を設定します。これにより各社員が自己成長を促し、積極的にキャリアを形成できるよう支援しています。